娘の可愛い写真は撮りたいけど、お金はあんまりかけたくない新米ママです。
先日、娘が生後6カ月になり、我が家でもハーフバースデーをお祝いしました。
そんなに派手なことはしなくて良いかなぁ~と思っていたんですが、インスタで豪華な飾りつけと一緒に記念写真を撮っている赤ちゃんたちのフォトジェニックな写真をたくさん見ているうちに、やりたくなってしまいました。
フォトスタジオとかに行って撮ってもらうのも検討したんですが、結局おうちで撮ってみることにしました!これを「おうちスタジオ」って言うらしいですね。インスタで初めて知りました。
今回は自力でいかに安くできるか、をテーマにして頑張ってみました。
撮れた写真は、こんな感じです!!!



実はこれ、ぜ~んぶ100均で買ったものだけで作って、全部で400円でできちゃったんです!

私は、ダイソーで100円のアイテムを4個買いました!
内訳は、ペーパーファン×2個+ガーランド×2個です!それだけ!

売ってるモノを見てもあんまり完成図が浮かびませんでしたが、100円だから良いか!と気軽に購入できます。
ちなみに、私は計4か所くらいのダイソーに足を運びました。
店によって置いているモノが違うんです。商品がそもそも置いていない店舗もあったし、取り扱いのある種類や色は違うみたいです。
一番買って良かったアイテムはコレです。↓↓

よく分からないままとりあえず買ってみたら、お手軽に映え~なデコレーションができるアイテムでした。
黄色とかグレー(シルバーだっけ?)とかの使いやすい色は売り切れてる店舗が多くて、結構探し回りました。

ちなみに私はだいぶズボラなので、家にあった適当なテープで壁に貼っちゃいました(笑)
他には、ガーランドを2種類購入しました!

この写真のガーランドはリバーシブルタイプで、表のピンクっぽい面か、裏のグレーっぽい面か使うときに選べるという優秀なアイテムでした!うちは女の子ですが、今回はグレーを使いました。

これでおうちスタジオの完成です♪
写真撮影用に、他にダイソーとセリアでカワイイ風船を買いました。写真映えというよりは、娘が初めて見る風船で楽しそうに遊んでくれたので、笑顔の写真がいっぱい撮れて良かったです!
生後6か月でまだひとりでお座りが出来ない時期だったので、バンボに座らせて撮りました。
うちは2月にハーフバースデーだったのですが、撮影が終わったあとダイソーに行ったら、バレンタイン用の可愛いデコレーションアイテムがありました!タイミングが合えば欲しかったなぁぁ~!
ハーフバースデーだけじゃなく、色んなアニバーサリーの写真で使えそうなので、100均で良いものを見つけたら買っておくと良いかもしれません♪
こんばんは。
6か月のハーフバースディー
おめでとうございます。
ありがとうございます(^^♪
新生児の頃は遠く感じたハーフバースデーも、なんだかあっという間ですね~