0歳10か月の娘と行く韓国旅行、3日目の最終日です。
帰りの飛行機は18:50発で、まだまだ遊ぶ時間はたくさんあります。
ホテルは12:00までにチェックアウトしないといけませんが、ガラガラ荷物を持って子供と一緒に数時間観光するのはキツいですよね。
今回の旅行では、ソウル駅で事前にチェックインができるソウル駅都心空港ターミナルを利用しました!
仁川空港出発の場合のみ利用可能デス。
朝10時くらいにゆっくりホテルをチェックアウトし、ソウル駅に来ました。
開放的で人が多くて、品川駅っぽかったです。

ソウル駅都心空港ターミナルを目指します。

看板を頼りに進むと、地下深くに到着しました。

窓口もありますが、近くに券売機もあります。
でも窓口に行列作ってる人たちも多かった。
ソウルから直接仁川空港に行ける電車のチケットを購入します。

券売機は日本語が表示できるので、操作はとっても簡単でした。
行先は第1と第2の2択で、大韓航空の人だけ第2のようです。
私たちはアシアナ航空なので第1を選択します。

料金は全員分で1900円くらいでした。
もちろん乳児は無料です。
成田エクスプレスみたいな感じですね。

電車降りて機械に入れたら50円ずつ戻ってきたよ。

さて、チケットが取れて安心したところで、身軽になるべく荷物を預けました。
私たちは、この後お買い物して増えた荷物を後でキャリーケースに入れたかったので、飛行機のチェックインはまだせず、有料の荷物預かり所を利用しました。

さっきの券売機の真後ろにあります。

この時11:00だったので、15:00までの4時間預けることにしました。
身軽になったところで、街に繰り出します!!

とりあえずまた、ゴンチャ買っちゃいました(笑)
日本のゴンチャはなんであんなに行列なんだろう?と不思議なくらい、韓国ではすぐに購入できます。

ソウル駅出たところでとりあえず写真撮ってみました。

まずは南大門の市場に行ってみることにしました!
ソウル駅から10分ちょっと歩いて到着!

南大門は上野のような感じでごちゃごちゃとお店が並んでいます。
キョロキョロ歩いて見てるだけですっごく楽しいです!

お店のテントで影が出来ていたお陰で、汗だくだった私たちもちょっとクールダウン。
何も買わなかったですが、楽しくてテンション上がってきました。

南大門の市場を歩いて通り抜けたら、明洞が目と鼻の先にありました!
このまま明洞も探索します。

南大門とは打って変わって明洞はとてもキレイで新しい雰囲気です。

ウロウロして疲れてきたので、カフェに入りました。
ピンスっていう韓国スイーツが食べたい!という私のリクエストで、ソルビン(雪氷)というお店にしました。

おしゃれだし、韓国の若い子や観光客でとても賑わっていました。

私たちはメニューの1番(きなこのピンス)とレモンスカッシュ的なドリンクを頼みました。

だいたいみんなシェアしてたよ
ベースのかき氷はふわっふわで頭が痛くならないタイプです。
口に入れるとふわ~っと溶けて不思議な食感。めちゃめちゃ美味しい!!
トッピングはきなこパウダーとローストアーモンド。
練乳をかける前の部分を娘にあげてみちゃいました。

かき氷が来るまでの間に娘はお昼ごはんの離乳食もペロリと食べていたのに、足をバタバタさせて「もっともっと!」と欲しがりました。
初めての食感と味がよっぽど美味しかったみたいです。
カフェで体力回復!
次は、食べてみたかった伸び~るホットドッグを買いに行きます!
かき氷屋さんの真下にありました。

ばりばり日本語でなんの不自由もありません(笑)


数分待つと、出来立てがもらえました!

のび~~ん!本当にチーズが伸びました!

ホクホク出来立てで美味しい~!
意外な組み合わせだけど、砂糖ウマ!!
食べてみたかった韓国フードを色々食べられて大満足♪
でも、後日調べてみたら、どっちのお店も新大久保に出店してるみたいでした。
やっぱり有名なお店はイマドキ日本でも食べられるんですね~(笑)
明洞をもう少しブラブラして、私の化粧品も買いました。

14時過ぎると、明洞の通りの真ん中は屋台だらけになってました。

ソウル駅に戻ります。さよなら明洞。

楽しかった散策も終わり、ソウルの都心空港ターミナルまで戻ってきました。
キャリーケースを受け取り、約700円支払いました。
買い物したものキャリーケースの中に入れて荷物を整理します。
ちゃんと荷物を広げられる台もありました。

いよいよ飛行機のチェックインをします!
びっくりするほどすっかすかでした!

これは確かに、空港で並ぶより早いしラクチンですね。
手荷物を預けると、検査のために10分は近くにいてねと言われました。
荷物に何か問題があった場合呼ばれるそうです。

10分待って呼ばれなかったので、朝チケットを買っておいた空港行きの電車に乗ります!

車内はとてもキレイでした。
指定席なので、必ず座れます。


40分ほど地下鉄に揺られて、仁川空港に到着しました!

もう韓国旅行がお終いっていう実感がまだありません・・・。
空港はとってもキレイです。


私たちの飛行機は18:50発なので、最後の韓国料理を食べてから帰ろう!ということで、空港内でご飯を食べました。


これが・・・絶品!!!
めちゃめちゃ美味しかったです。
私の方のポッサムは肉はもちろん美味しいけど、付け合わせのキムチがそんなに辛くなくてすごく食べやすくて、ペロリと食べちゃいました。
旦那の方の海鮮ラーメンはすっごく辛くてヒーヒー言っていましたが、旨味の塊ですごく美味しかったです。
娘も離乳食を食べて、大人も〆の韓国料理が美味しくて大満足でした。
日曜日の帰国便はとても混んでいますが、子連れだと優先搭乗できるので本当にラクチンでした。


帰りの便は事前にバシネット席を予約していたので、先頭(前に誰もいない)席でした。

CAさんから娘にお土産いただきました。


行きの便と同じく、アシアナ航空には子供用のシートベルトが無いので、腕でがっちり抱っこします。
ガガガ・・・ッと離陸する時は、さすがにちょっと怖そうな顔をしていました。
シートベルトサインが消えるとすぐにベビーミールが提供されます。

行きも感動しましたが、やっぱりアシアナのベビーミールすごいです!
右手から
- ドロッとしたご飯系のもの
- おせんべい(個包装)
- 豆乳(パック)
- りんごジュース(ペットボトル)
- バナナとリンゴのピューレ(パック)
という内容!ととっても豪華です!
空港で夕ご飯食べさせていたので、ご飯には手を付けず、豆乳を飲ませました。
他のおせんべいやジュース、フルーツは個包装だったため全て持ち帰って、後日日本で食べられました。
私たち大人もご飯が出ましたが、お腹いっぱいなのでほとんど食べませんでした。

そんなこんなしていると、予約したバシネットが運ばれてきました・・・。
が!
なんか変な位置!!

すっごい高い位置なんです!
椅子に座ってたら目の前にこのバシネットが来てすっごい邪魔な位置です!

普通30cmくらい下の位置なんですけどね・・・。
さすがにこれは、使いづらすぎて全く使いませんでした。
こういう機体もあるんですね~^^:
そんなこんなで、2泊3日の短い家族旅行はおしまいです。
たくさん食べて、たくさん歩きました!
なんと3日間で累計6万歩です!相当歩いた方じゃないでしょうか(笑)
娘が大きくなってコスメやファッションに興味が出てきたら、将来一緒に韓国旅行したら楽しそうだな~と夢を膨らます私なのでした・・・。