ヒップシートなのに、台座を取って普通の抱っこ紐としても使える最新のヒップシートキャリア「トッドビーのHidden360」!
インサート無しで新生児から使用でき、重くなってきたらヒップシートキャリアとして、またはヒップシート単体で使えるので、新生児~3歳までの抱っこを劇的にラクにしてくれるスゴイ抱っこ紐です!
ママ友やブログを読んでくださった方から「どこで買えるの?」と質問を何度かいただいたので、オススメのサイトを紹介します!
トッドビーのヒップシートとは?
知名度がまだまだ低いので、詳しく紹介する記事を書いてきました。
詳しくはこちらをどうぞ。
どこで買える?
トッドビーは韓国の会社で、まだあまりメジャーではありません。
購入したい場合は、ネットで購入することになると思います。
なー子
私は実店舗での取り扱いはまだ全く見たことないよ;;
私がトッドビーをゲットしたのは、日本の代理店のToku Seeというサイトです。
ヒップシート専門店で、他にも色んなメーカーの取り扱いがあります。
ヒップシート専門店で、他にも色んなメーカーの取り扱いがあります。
以前別のヒップシートを購入した時、韓国からの個人輸入をして結構大変だったので、日本の代理店なら簡単&安心でイイなと思いました!
このToku seeという代理店さんはサポートが充実してるのでオススメです!
どんなサポートがあるの?
Toku seeでは、以下3つのユーザーサポート特典が付帯しています。
- オリジナル取扱説明書プレゼント
- 半年の無料修理保証
- 1800円で1年、3600円で2年の修理保証
オリジナル取扱説明書
トッドビーは韓国のメーカーなのですが、まだ日本への浸透が薄い為、日本語での説明が一切無いのです。
商品と一緒に入っている説明書は韓国語で、使い方や注意点など大事な情報が読めません><
私もトッドビーHidden360の特徴をまとめる際、google翻訳を使って韓国語を読んだのでとても苦労しました。
↓この記事はgoogle翻訳で頑張って書きました
しかし、Toku seeさんは日本語でオリジナル取扱説明書を作成されています!
購入するともれなくプレゼントでもらえるそうです。
私も戴きましたが、文字ばっかりのよく分からないトリセツではなく、半分以上が写真付きで解説されていてすごく分かりやすかったです!
無料修理保証
なんと!購入から半年間は無料で製品保証が付いています!
故障などのトラブルに対応してもらえます。
なー子
海外のメーカーだし知名度も低いし、購入するときにちょっと不安になるけど・・・これなら安心!
他サイトでも販売自体はしているところもありますが、保証がついているのはToku seeさんだけのようです。
※2020年7月現在
さらに長期保証も付けられる
購入から最初の半年は無料で修理などの対応をしてもらえますが、心配な方はさらに1年、2年の保証を付けることができます。
1年保証が1,800円、2年保証は3,600円です。
1年保証が1,800円、2年保証は3,600円です。
トッドビーを買うならToku seeがおすすめ!
私が激押しするトッドビーHidden360は、日本の販売サイトToku seeで購入するのが断然オススメです!
個人輸入や海外サイトからでも購入可能ですが、上記サービスが付いていて安心感が全然違いますよね!
個人輸入や海外サイトからでも購入可能ですが、上記サービスが付いていて安心感が全然違いますよね!
なー子
特にオリジナル取扱説明書は絶対に欲しい!
また、私が使用しているグレーの他に、ミントやピンクなどのおしゃれカラーも取扱いがあるようです。
この淡いカラーがなんとも言えずカワイイ!
シュッとしたデザインのヒップシートだから悪目立ちしないし、すごくオシャレなんです。
人と被らない抱っこ紐を求めている方にすごくオススメです!
この淡いカラーがなんとも言えずカワイイ!
シュッとしたデザインのヒップシートだから悪目立ちしないし、すごくオシャレなんです。
人と被らない抱っこ紐を求めている方にすごくオススメです!
なー子
うちは女の子だったから、ピンクにしても良かったなぁ~なんてちょっと思ってマス
購入を検討されている方は、ぜひこちらの販売サイトをチェックしてみてください♪
コメント失礼します。
記事を見てヒップシート付きキャリアの購入をしたいと考えています☺︎
トッドビーhidden360とニューマジック7で迷っているのですが、この2つの比較がなかったので、使用してどちらの方がおすすめでしょうか?
(新生児期は終わっているので、それ以降の期間での判断で教えていただけるとうれしいです)
返信が遅くなり申し訳ありません。
子どもの重さの軽減という面ではどちらも良くて身体はラクです。
コンパクトさを求めるなら圧倒的にニューマジック7かなと思います。
収納面で言うと、案外ニューマジック7の台座部分の収納よりもトッドビーのサイドポケットの方がよく使っています。
ご参考になれば幸いです!