トップバリュの冷凍コーナーにひっそりいるこの子・・・。
「お米のかわりに食べる6種の彩り野菜」
あまりにも万能すぎて感動し、リピ買いが止まらない最強商品なんです!
子どもの離乳食・幼児食にも、ママのダイエット食にもササーっとお手軽に使えます!
本当に神がかって便利な商品なので、紹介します!
「お米のかわりに食べる6種の彩り野菜」とは?
トップバリュの冷凍食品です。
イオンスーパー・まいばすけっと等、イオン系列のお店で発売されています。

300g入りで税込み267円くらいです。
カリフラワー、ズッキーニ、にんじん、黄色にんじん、ブロッコリー、ほうれん草をお米のように小さくカット。

よく見るミックスベジタブルよりもかなり細かい粒になっているのが特徴です。
6種も野菜が入っているなんて嬉しいですよね!
使い方は?
①冷凍庫から取り出す
②使う分だけお皿に出す
③電子レンジでチーン!

説明書きには1/2袋で600W 3分20秒とあります。
子供のごはんに使うときは少しずつしか使わないので、私は電子レンジのオートモードでチンしちゃってます。
とにかく何にでもアレンジができるので、まずはこれを加熱しておけば準備完了です!
卵に混ぜたりするときは熱々だと熱が伝わっちゃうので、あらかじめチンして加熱し、少し置いて冷ましてから使ってます。
実際に作ったごはん
チキンライス
ごはん+冷凍野菜+鶏肉を適当にケチャップで炒めました。

娘の食事が離乳食から幼児食になっていて、お昼に自分のごはんと娘のごはんを別に作るのが面倒なので、私も一緒に食べれるものをよく作っていました。
ちなみに、娘はにんじんが大好きなので私がみじん切りしたにんじんも追いで追加しています(笑)

トップバリュの冷凍野菜のにんじんがかなり細かいのがよく分かりますね。
玉子焼き
出汁+卵+冷凍野菜で簡単に玉子焼きもできます。

玉子焼きは簡単に作れるうえに、つかみ食べで食べやすいから離乳食後期の頃からよく作っていました。
幼児食の今もよく登場するメニューです。
海苔をプラスしてみたり、アレンジはいろいろできます。

野菜のお焼き
入れたい具材を適当に混ぜ混ぜして丸め、焼くだけのお焼きです。
今回ははんぺん+豆腐+冷凍野菜+鶏ガラ+ちょびっと片栗粉で作りました。

味見してみると、ふわふわで美味しいです!
これだと野菜を違和感なくパクパク食べてくれます♪
薄めの塩味で、ケチャップ付きで出してあげる時もあるよ♪
今回ははんぺんを入れましたが、じゃがいもメインのお焼きも美味しい!
とりあえず、混ぜて成型できる固さになればだいたい何でもお焼きにできます。
色んなレシピが公開されてます♪
※各画像をクリックするとレシピページに飛べます。
また、COOKPAD等のレシピサイトで検索してみても、この冷凍野菜を使ったレシピが多く投稿されています。
とりあえず一度買ってみて!
300g入り税込み267円でコスパもイイです。
べ~ってされない!
でもこれなら食べてくれるの~!
我が家の冷凍庫には欠かせないストック品です。
本当に便利なので、イオン系のお店に行ったら冷凍コーナーを探してみてください!
おすすめです!