1歳3か月の娘を連れてハノイに行った際、子連れで行ける場所が少なくて子どもを遊ばせるのに苦労しました。
その中でも、タイムズシティ内にあるヴィンパール水族館がとっても良かったので、ご紹介します!
- 毎日蒸し暑いから、涼しい屋内で助かる!
- ショーイベントが開催されてて楽しい
- 広すぎないから疲れすぎない
- そこまで混んでない
- 1歳児がちょろちょろ歩いても大丈夫なゆるい雰囲気
- 意外と大人も楽しい
- ショッピングモールの中だから、どこでもキレイ!
- 周りのお店で買い物もできる
面積約4000平方メートルで、アクリルパネルの巨大水槽には世界中から数千種類の魚類など3万匹以上を集めている。水族館には淡水魚エリア、熱帯林エリア、爬虫類エリア、洞窟エリアなども併設され、国内で初めてペンギンも展示される。
2013年完成当時、東南アジア最大級の地下ショッピングセンターとしてOPENしました。
458 Phố Minh Khai, Vĩnh Phú, Hai Bà Trưng, Hà Nội 100000 Vietnam

アプリからタクシーを予約できるサービスです。
タクシーのNo,が送られてくるので、間違えずに乗ればそれだけでOK!
支払いも登録したクレジット払いなので、運転手さんとあーだこーだやり取りする必要が無いんです。
運転手さんには一応「トイ・クン!」と伝えました。
水族館って意味らしいです。
指でOKポーズをしてくれて無事通じました!
まずはホテルからGrabでタクシーを呼び出発!


「タイムズシティ」という入口っぽいものが見えてから、実際に到着するまで結構かかりました。
本当に巨大な施設です・・・。

横には巨大な噴水?があってセレブ感がすごいです。

メガモールの入口を入ると、こんな感じで地下に潜ります。

ぴっかぴかのショッピングモールです。

先が見えないくらい広いですが、ちゃんと看板を追っていくと迷子になりません!

水族館の入口はこんな感じでした!

”国内最大級!”ってすごいのを想像してたけど、なんかそこそこのクオリティなのがベトナムっぽい感じですごく良いですね(笑)

中はなかなか広そうです。

料金は外国人向けっぽい高額設定になっています。(それでも安いですが)
※80~140cmの子が子ども扱いのようです。
1歳の娘はもちろん無料だったので、自分の分だけ支払い、入場します。

私が入場した時間は、もうすぐ人魚ショーが始まる時間だったようでした。
ゲートのおじさんが、「ここから入らない方が近いよ」的なことを言って、出口側のゲートまで連れて行ってくれ、そちらから入場しました。(どっちからでも入れるみたいです)

こちらのゲート側はたぶん出口側なので、入ってすぐがお土産屋さんになっていました。
そして奥には大きな水槽!

皆さん、人魚ショーを待っているようでした。

さらにその奥はタコさんの巨大なアスレチックでした。
大きい子たちはここで遊んでいて楽しそうでした。(1歳娘は興味示さず・・・)
ショーのスケジュールが掲示されていました。

10:30/17:00
11:00/15:30/17:30/20:00

ショーを見ている人はまぁまぁ多かったですが、この水槽の正面からと、横からも見える作りになっていたので、かなり間近に見ることができました!

横はトンネル型の水槽になっていて、横にも上にもお魚さんがいっぱい!

クオリティが高くてびっくり!!
トンネルは長いし、お魚さんはたくさん、サメとかもたくさんいてすごく面白かったです!
日本でもトンネル型水槽はありますが、ここの水槽の特徴は何と言っても・・・
空いていること!
娘とふたりっきりの時間がかなり長くあり、行ったり来たりしてとっても満喫できました。
先に進むと、よくある水族館の雰囲気が広がります。




ペンギンの横にはステージっぽいのもありました。

内装も凝っててなかなか楽しいです。
こちらはヘビゾーン♪

奥に進むにつれてちょっとずつカオス感が出てきてワクワクしました(笑)




広くて人が少ないので、娘を自由に歩かせて行ったり来たりウロウろしました。



マーメードショーをやっていたトンネル水槽の入口まで戻ってくると・・・



使わなかったですが、Free Wi-Fiもあるし至れり尽くせりです。
・・・ということで、水族館では1時間ちょっとを楽しく過ごすことができました。
周りには子ども向けのお店が多く集まっていました。



おもちゃ屋さんでは何も買わなかったのですが、サンプルコーナーでたっぷり遊ばせてもらっちゃいました。


タピオカ屋さんも大量にあって、しかも日本の半額くらいなので気軽に休憩できます。
まったく行列も無しです。


ばら撒き用のお土産なんかも全部揃います。




帰る時は、行きに通った大きなエスカレーターから地上に出ます。
実はエスカレーター下は大きな鯉プールになってました!


鯉プールの周りはベンチもあるし、ゆったり休憩できます。

このコーナーは子ども達に大人気でした。

水族館の後だったこともあり、娘は大きな鯉が近くを泳いでいるのを見て大興奮!
ここだけでもかなり遊べました。

- 蒸し暑い気温から解放されて1日中涼しかった!
- 市内は危なくてほとんどずっと抱っこだったけど、ここでは自由に歩かせてあげられた!
特に、娘を自由に歩かせられたことは、私も抱っこ疲れから解放されるし、娘も楽しくてお互いにストレスフリーでした!
ベトナムってホーチミンだともっと色々と施設があるかもしれませんが、
ハノイはまだまだ子連れでの観光が難しいですよね。
ハノイで子どもとどう過ごそうか?と考えている方は、是非行ってみてください!
半日もあれば水族館+お買い物や食事までできますし、本当にオススメです!