幼児・子ども向けの英語教材ってたくさんありますが、Worldwide Kidsも有名教材の1つですよね。
実はWorldwide Kidsには教材の体験サービスがあることをご存知ですか?
コロナ禍でおうち遊びの時間が増える中、新しいおもちゃとして1週間遊べるのが良いな~と思い、申し込んでみました!
この記事では、Worldwide Kidsの体験サービスの内容と1歳9か月の娘の反応を紹介します。
ベネッセのWorldwide Kidsとは?
Worldwide Kidsは、ベネッセの「幼児向けハイレベル英語教材」です。
- 年齢で教材を変えるのではなく、体験を変えるセット教材で、「話せる英語力」を身につけます。
- ネイティブの幼児と同程度の約6,000語にふれられる、All Englishの教材で、見る・聞く・話す・遊ぶ、英語一色の毎日に。日常的な生活フレーズをたっぷり吸収できます。
- 「話せる」「聞ける」にプラスして「読める」「書ける」の素地を育めるフォニックス教材
詳しくは公式ホームページをご覧ください。
教材無料体験サービスって?
Worldwide Kidsは、教材体験サービスというのを実施しています!
教材を1週間貸し出ししてくれるサービスで、自宅でゆっくりお試しすることができます。
通常価格は500円(税込み)ですが、無料キャンペーン実施時は1円もかかりません!
通常価格は500円(税込み)ですが、無料キャンペーン実施時は1円もかかりません!
なー子
私は無料の時に申し込んだからほんとにタダだったよ!
ちなみに、往復の送料も込み!
さらにさらに、体験教材と一緒にプレゼントももらえます♪
すっごくお得なサービスなんです!
すっごくお得なサービスなんです!
詳しくは公式ホームページをご覧ください。
実際に届いたものがこちら
教材体験サービスの貸し出し品は、こんなものが届きました。

申し込み時に娘は1歳過ぎていたので、「1歳以上のお子様向け」の教材が届いたようです。
- パペット2体(Maniちゃん&Ziziちゃん)
- 音声ペン
- Touch Dictionary(音絵本)
- DVD2枚
- 説明書
なー子
公式HPにはパペット1体って書いてあったけど、2体入ってたよ!
また、特典のプレゼントも一緒に送られてきました!

- どうぶつパズル
- KIDS FIRST 100 WORDS(英語図鑑)
- しかけ絵本
内容はこんな感じです。

1歳9か月の娘の反応は?
私が教材レンタルをした1週間は、ちょうどコロナでどこにも行けず、おうち遊びもマンネリ化してきた時期でした・・・。
なので、新しいおもちゃがキタ!と食い気味に遊び始めました。
なので、新しいおもちゃがキタ!と食い気味に遊び始めました。
届いたその日からパペットを持ち歩いてDVDを食い気味に見ていました。

DVDの内容はこんな感じでした。


娘はフルーツの歌とダンスの歌が特に好きなようでした。

DVDは2枚ともかけてみましたが、stage1の方は楽しそうに見たり踊ったりする一方、フォニックスの方は「イヤイヤ」と言ってあまりお気に召さない様子でした。

なー子
stage1のDVDに入ってるフォニックスの短いムービーは好きそうだったんだけどね^^;
音声ペンとTouch Dictionary(音絵本)も、割とすぐに使い方を理解し、アレコレとタッチしていました。

各ページごとに全然違ったテーマになっています。
娘は最初のフルーツのページがお気に入りで、唯一言える「あぽー(apple)」を繰り返していました。
娘は最初のフルーツのページがお気に入りで、唯一言える「あぽー(apple)」を繰り返していました。

ページの厚みもあってかなり頑丈な本だったので、破いたりする心配も無く自由に遊ばせられました。

最初の1日目こそ、「なんだコレ?」状態でしたが、2日目からは朝起きてリビングに来た瞬間からWorldwide Kidsのおもちゃを持ってくるようになりました。

娘は特にパペットを気に入っていて、いつも抱っこしたりして2体のうち1体は必ず持ってるような状態でした。

DVDのうち、stage1の方はかなりお気に入りになったようで、そのうち自分で持ってきて「これをかけて」と要求してくるようになりました(笑)
なー子
フォニックスの方は1,2回かけただけで「イヤ」と言われたからあんまり使わなかったよ
無料プレゼントでも遊んでみたよ
1週間のレンタル期間は、貸し出し教材のみで遊ばせました。
なー子
せっかくのレンタル期間だし、無料プレゼントは見せないようにしてたよ。
終了後、段ボールに詰めて返送したんだけど、しばらくは「パペットが無い」って探してた^^;
期間終了後に、無料プレゼントでも遊ばせてみました。

最初に娘がくいついたのは、どうぶつパズルでした。

厚紙みたいなしっかりした素材で、パズルが結構フィットするので取ったり嵌めたりが微妙に難しく、丁度いい難易度だったようで、夢中になっていました。
また、動物はたくさん覚えてきている時期で好きなので、指差しして「にゃー(猫)」「モー(牛)」「ピー(pig)」「わんわん(犬)」とかお喋りしていました。

しかけ英語絵本は、最初の1日は反応が良かったのですが、すぐに飽きたようでその後放置されました^^;
この絵本は、しかけ絵本とは言っても、それぞれのページに各キャラクターが居て、「HELLO」と飛びでてくるだけです。
この絵本は、しかけ絵本とは言っても、それぞれのページに各キャラクターが居て、「HELLO」と飛びでてくるだけです。
なー子
HELLOだけだから飽きちゃったのかな・・・^^;

もらえた無料プレゼントの中で一番良かったのが、KIDS FIRST 100 WORDSという英語図鑑でした!
※公式HPだと「しかけ付き英語タオル」になっているので、無料プレゼントの内容は少し変更になったのかもしれません

ページが分厚く、破れにくい素材でした。
リアルな写真と英語が書いてあって、図鑑としては種類が少ないですが、ミニ絵本としてはなかなか良かったです。
リアルな写真と英語が書いてあって、図鑑としては種類が少ないですが、ミニ絵本としてはなかなか良かったです。
まとめ
ベネッセWorldwide Kidsの教材体験サービスは、1週間も自由にお試しができてプレゼントももらえる、かなりお得なサービスでした♪
入会を考えている方はもちろん、私のようにあまり入会には興味ない方でも、自宅でたっぷり遊べるのでとってもオススメです!
営業の方がおうちに来て一緒にサンプルで遊ぶような体験もよくありますが、このWorldwide Kidsの教材体験サービスなら、家で自分たちだけで好きなペースで遊ぶことができますし、1週間もあると子どもも親も慣れてより深く遊べると思います。
営業の方がおうちに来て一緒にサンプルで遊ぶような体験もよくありますが、このWorldwide Kidsの教材体験サービスなら、家で自分たちだけで好きなペースで遊ぶことができますし、1週間もあると子どもも親も慣れてより深く遊べると思います。
コロナ禍でおうち遊びのバリエーション不足で困っている方も、
新しい遊びとして教材レンタルをするのも良いのではないでしょうか♪
新しい遊びとして教材レンタルをするのも良いのではないでしょうか♪
なー子
完全無料ですし、ぜひぜひ試してみてください!^^